上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
ヘイヘイ! 俺です、俺!
何、誰だ!? うぬはアレか! そう、アレだ! チャーチャチャラチャーチャララーチャラー♪(戦闘曲) 個人サークルのぬとぬとパラダイスですが、C86は出ないっす。 と言うのも、申し込みしてねぇからです。 なので当日は、綺麗な水を身体から出しつつ健康に良い本を購入するため会場へ向かおうと思います。ホン、ホン。 ただ、MiMiRu-☆さんの新譜『Prism』にてゲスト参加っつーか、楽曲提供をいたしました。 3曲入りCDなのですが、その内の3曲だけ作ってます。つまり全部です。それが新譜じゃねーか状態。 ニコニコで試聴も出来るみたいなので、1000回くらい繰り返し連続で聴いて下さい。段々違う曲に聞こえてくると思います。そうなったら即座に試聴をやめ、病院へ行ってください。お憑かれさまでした。 そう言えばFC2ブログってニコニコ動画の貼り付けは出来……た、ハズ。 そんなアレでテスト。 どうよ、張り付いてる!? キミの家の壁に、知らない男が張り付いてる!? それ俺だから! おはようございます!! さて、各楽曲の解説。 ------------------------ 1曲目の『楯紅ゲシュテンエス』は、まさに自分がよく作ってる方向のロックな楽曲。 ……と思ったら、割とシンセ色も強い部分があったりして、豪華な感じになってます。多分。 2曲目の『Slight Voice』は、DEのオープニングとか、たまに仕事で作ってたトランス要素の強い楽曲。 コレ系は引き出し少ないけど、その代わり持てるネタを限界まで詰め込みました、みたいな感じに仕上がってます。恐らく。 3曲目の『さよならのうた』は、アンデス系+ヨーロッパ系民族のミックスみたいな感じ。 余り作る機会はないけど、実は民族系はかなり好きだったりするので、作ってて楽しかったです。 慣れていないせいか試行錯誤したけど、その代わり納得のいく出来になった、と思います。多分。 ------------------------ 竹間さんに聞いたところ、MiMiRu-☆ブースは早めに撤収するつもりらしいので、気になる人は早めにブースへ行くと良いと思いますよ! よろしくね! あ、参加日程とブース番号は 日曜 東"リ"01a MiMiRu-☆ だそうです。 お誕生日席だ、ゴイスー! カタカナのリだよ、リ! そう、カリ高のリね! |
![]() |
| ホーム | たまには更新ネタでも>>
|
やったー!地雷ソフト新作発売!
・・・丸山さんいないじゃないですかー!やだー! また面白いシナリオ、期待しています。
【2014/09/05 11:10】 | URL | 俺だよ俺俺 #-[ 編集] | ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|